第1章4項
設計と伝統構法、素材の吟味

陽すばらしき過去の教材から思い切った良材である木と土と石、竹を使いこなしてみよう、建築基準法に抵触しないぎりぎりの線で日本古来の伝統構法を駆使してみよう、そして出来る限り大きな仕組みにしようとの発想でスタートしました。

基本的に平家造りの真壁工法で建て坪118坪とし、シンプルに大広間50畳敷分の空間を設け、20名が座れる大囲炉裏を作りました。

大広間

建築素材は檜、杉、松、栗、桜などの無垢材を適所にその特性を生かして使い、土台には御影石の猫石を置き外柱の礎石も昔の構法で丸柱に合わせた石に細工をする石場建ひかり付をほどこしました。

天井には地松の太梁を組み、主柱は一尺(30㎝)ものの檜を使い、天井は化粧仕上で梁や桁を見せる木組と伝統の仕口と継手、柱にも貫、くさびと込み栓を打ち極力金具の使用をおさえました。